諏訪市社会福祉協議会で発行している「社協だより」、ボランティア・市民活動センターで発行している「花の輪」の5月号を更新いたしました。
以下よりご覧ください。
社協だよりのページはこちらから
令和7年度地区社協助成金の申請様式等はこちらからダウンロードできます。
各地区社協の皆様におかれましては、申請のお手続きをお願いいたします。
また、令和6年度の報告についてもご提出をお願いいたします。
申請・報告 提出期限:令和 7年5月31日(土)
提出先:諏訪市社会福祉協議会事務局 担当/福祉係 関
諏訪市ボランティア・市民活動センターに登録されている団体の皆さんに、1か月に1度お送りしている情報メール便を公開いたします。
以下のPDFよりご覧ください。
諏訪市社会福祉協議会では、諏訪市から委託を受け、地域住民による介護予防活動の推進を行っています。諏訪市内の住民グループ(団体)が行う介護予防に貢献する活動に対して、講師諸謝金など費用の一部を負担します。
■対象団体 : 諏訪市ボランティア・市民活動センターの登録団体
■対象活動 : 諏訪市内で行う、地域住民を対象とした介護予防に貢献する活動
■対象項目 : 諸謝金、印刷費、通信費、会場費、消耗品費など
■申請書配布 : 4月7日(月)より
ボランティア・市民活動センターおよび社協窓口
■申請締切 : 5月7日(水)午後5時
書類はこちらよりダウンロードできます↓
◆令和7年度 諏訪市地域住民グループ支援事業共催負担金 募集要項(PDF)(前期)
■申請方法 : 以下の2種類
①社協窓口へ直接申請 : 諏訪市総合福祉センター(いきいき元気館2階)
②担当者宛にメールにて申請する : seki@suwacity-shakyo.or.jp
🔳問合せ先 : 諏訪市社会福祉協議会 福祉係 電話0266-52-2508 (担当:關)
今年度もボランティア・市民活動 活動助成金の申請団体を募集します。
相談は随時受け付けていますので、検討段階でもお気軽にお問い合わせください。
☆申請の締め切りは令和7年5月7日(水)午後5時(必着)です。
詳細は下記をご覧ください。
募集要項・R7前期 (PDF)
【様式】申請書・報告書等(Excel)
○問合
ボランティア・市民活動センター TEL:54-7715 FAX:57-1231
メール:suwavc@suwacity-shakyo.or.jp
令和7年度、諏訪市ボランティア・市民活動センターのロッカー・メールボックスの利用を希望される団体は以下のURLより回答をお願いいたします。
https://forms.gle/Z5eXBunJ6gPjHZXH9
諏訪市社会福祉協議会で発行している「社協だより」、ボランティア・市民活動センターで発行している「花の輪」の4月号を更新いたしました。
以下よりご覧ください。
社協だよりのページはこちらから
諏訪市ボランティア・市民活動センターに登録されている団体の皆さんに、1か月に1度お送りしている情報メール便を公開いたします。
以下のPDFよりご覧ください。
諏訪市社会福祉協議会で発行している「社協だより」、ボランティア・市民活動センターで発行している「花の輪」の3月号を更新いたしました。
以下よりご覧ください。
社協だよりのページはこちらから